2012年 03月 04日
一年... un an ...
3.11より一年、日本人にとって重みのある日付が近づき
世界中で集まりや祈り、さまざまな準備が進められている様です。
ここパリでも
-ノートルダム寺院《日本へのお祈り》 09/03 17h45〜18h15
ミニコンサート 19h〜19h30
-東日本大震災追悼パリ集会 〜犠牲者の方々への追悼と復興への祈りと連帯の思いを伝える集い
(代表: 高田賢三) 11/03 6h30〜7h30 トロカデロ シャイヨー宮広場
など予定されている様です。
日本人だけでなく世界中の多くの人々が
集いに参加出来なくても、祈りを捧げてくれればと思います。
私的にはノートルダムでのお祈りに参加したかったのですが、
どうしても都合がつかず、早朝のトロカデロへ参加するか、
同じ時刻にどこか別の静かな場所で、自分の内と向き合い祈るべきか考え中です。
どちらにせよ、空気の澄んだ早朝の祈祷、瞑想は大切な時となるでしょう。
* * *
お気づきになられた方は少ないのでは、と思いますが、
ブログのタイトルを変更しました。
retro futurisme から ancien future へ、
懐かしい未来という言葉の響きにあるやさしさに、仏語では
ancien future の方がより近い風にふと思いました。
ちなみにこの《懐かしい未来》の言葉の由来については
次回、お伝えしたいと思います。あまり間を開けずに...ですね。
世界中で集まりや祈り、さまざまな準備が進められている様です。
ここパリでも
-ノートルダム寺院《日本へのお祈り》 09/03 17h45〜18h15
ミニコンサート 19h〜19h30
-東日本大震災追悼パリ集会 〜犠牲者の方々への追悼と復興への祈りと連帯の思いを伝える集い
(代表: 高田賢三) 11/03 6h30〜7h30 トロカデロ シャイヨー宮広場
など予定されている様です。
日本人だけでなく世界中の多くの人々が
集いに参加出来なくても、祈りを捧げてくれればと思います。
私的にはノートルダムでのお祈りに参加したかったのですが、
どうしても都合がつかず、早朝のトロカデロへ参加するか、
同じ時刻にどこか別の静かな場所で、自分の内と向き合い祈るべきか考え中です。
どちらにせよ、空気の澄んだ早朝の祈祷、瞑想は大切な時となるでしょう。
* * *
お気づきになられた方は少ないのでは、と思いますが、
ブログのタイトルを変更しました。
retro futurisme から ancien future へ、
懐かしい未来という言葉の響きにあるやさしさに、仏語では
ancien future の方がより近い風にふと思いました。
ちなみにこの《懐かしい未来》の言葉の由来については
次回、お伝えしたいと思います。あまり間を開けずに...ですね。
■
[PR]
by pot-eri
| 2012-03-04 00:00
| 地球
|
Comments(0)